- 第1項:サイト公開情報について
- 第2項:ブラウザシェア
- 第3項:IEの内訳
- 第4項:OSシェア
- 第5項:OSバージョン別シェア
- 第6項:Windowの内訳
- 第7項:ブラウザとOSのシェア
- 第8項:スマートフォンのシェア
- 第9項:スクリーン解像度
- 第10項:Flashバージョン
- 第11項:ネットワーク速度
- 第12項:都道府県
ブラウザシェア等の情報は定期的に様々な場所から公開されています。
しかし、そういった値は、アクセスするサイトの性質によって異なります。
その中で、特定のサイトのアクセス情報という生々しい値があれば、
総合的な調査結果とはまた異なった意味があるのではないかと考えて、
苦しんで覚えるC言語のアクセス情報をここで公開することにしました。
[ 情報について ]
公開情報は自由に扱っていただいて構いません。
出典元を明記する必要も一切ありません。
[ 解析について ]
Google Analytics にて取得した値を定期的に更新しております。
値は Google Analytics そのままであり加工は一切加えていません。
[ サイトのユーザー傾向ついて ]
・平日には休日の3倍のアクセスがあること、日中のほうがアクセスが多いことから、
学校や会社からアクセスしているユーザーが多いと思われます。
・管理者の印象ですが、特にITリテラシーの高いユーザーが多い傾向はありません。
・サイトで紹介している開発環境はいずれもWindows向けとなっています。
・アクセスの99%が日本からのアクセスです。
[ 更新頻度について ]
原則として毎週更新となります。(更新作業は半自動化されています)
[ 応援コーナー ]
突然ですが筆者は Google Chrome ファンです。
皆さんも是非お使いください。速いよ。メモリめちゃ食うけど。
あとブックマーク同期サイコー。エロサイトをブックマークできなくなるけど。
http://www.google.com/chrome/
筆者がアップした宣伝動画 http://www.youtube.com/watch?v=eoQJxiojAbE
※もちろん上記アクセス数値には一切手を加えておりません。生データです。
IEではバージョンも非常に気になるため、IEに限りバージョン別の値も公開します。

OSシェアです。
なお、当サイトではWindows向けのフリーソフト紹介を行っているので、
Windowsがひいき目に表示されると思われます。

バージョン別のOSシェアです。
なお、当サイトではWindows向けのフリーソフト紹介を行っているので、
Windowsがひいき目に表示されると思われます。
ブラウザとOSを合わせたシェアです。
スマートフォンのシェアです。
ガラパゴスケータイは集計されません。
ユーザーのスクリーン解像度の統計です。
PC環境の解像度しか取得していません。
ブラウザに搭載されているFlashのバージョンの統計です。
| T1 | 1 5Mbps以上 | デジタル回線(会社など) |
| DSL | 1Mbps〜48MBps | ADSL回線(家庭など) |
| Cable | 1Mbbs〜160Mbps | ケーブルテレビ回線 |
| Dialup | 56Kbps | 電話回線 |
| ISDN | 64Kbps〜128Kbps | ISDN回線 |
| OC3 | ? | 光伝送路(海外?) |
| Unknown | 1Mpbs〜100Mbps | 日本の光は判定されずその他に分類されてしまうので、実質的に光。 |
